創業から100年以上、農家さんの“あったらいいな”を製品化し
多くのお客様から愛され続けている当社。
『新製品の開発』には農家さんの意見を反映した製品も。
エンドユーザーを意識したモノづくりを実行しています。
5S研修を導入など社員の意識改革を推進中!
製品開発職、製造職、製造間接職、営業職を中心に以下のような方を広く募集中です。
・モノづくりに挑戦したい
・コミュニケーション力がある
・成長意欲があり、学ぶ姿勢がある
・職住近接で仕事と生活を両立したい
・農業や農業機械の知見を活かしたい
・情報工学、電気・電子工学系の知識を活かしたい
・機械工学系の知識を活かしたい
・機械開発設計経験を活かしたい
・板金加工、溶接経験を活かしたい
・生産管理、品質管理経験を活かしたい
・農業機械の販売を通して、日本の色を支えること
に貢献したい
・営業しながらいろいろな地域の農業機械の進展に
貢献したい
・明るく前向きに取り組んでいただける方
・チームで協力しながら進めていける方を歓迎します
・丁寧さや正確さを心がけていただける方
※経験やスキルに応じてできることからお任せします
※入社後は部署に関わらず製造の仕事を体験、製品の仕組みを覚えてから本格的な業務開始となります
開発職
・農家や農機代理店よりニーズの収集
・新製品の企画・開発
・設計(CAD等を使用)
・試作品を製造
・試験で動作確認⇒製造
・製品の説明書作成
・利用方法の動画撮影
・設計変更 等
製造職
農業機械、物流機器その他、製造および間接業務
・薄板中心の板金加工作業(NCプレスブレーキ、動力プレス等)
・アーク溶接
・TIG溶接、スポット溶接作業
・切削作業
・塗装作業
・組立作業
・生産管理
・品質管理
・購買
・生産技術
営業職
・クライアントは全国の販売代理店
・展示会への出品
・消耗品の手配
・メンテナンス修理の一次対応
・消耗部品のニーズに応じた販売 等
営業活動を通じて得た情報は研究開発チームへフィードバック!
新製品開発や改良に役立たせています。
海外の販売代理店にも販路を拡大していく予定。
英語や中国語など語学力があれば活かせます!
業務職
・受発注処理、納期、在庫管理
・納期調整および出荷業務対応
・顧客や取引先との電話、メール対応
・社内関連部署との連携、調整
・生産手配、補用部品手配
・各種伝票処理、データ入力、集計、管理
・納品書、請求書など各種書類の作成
・出荷物流
INTERVIEW
社員インタビュー
農家さんのスケジュールで開発!
開発作業は、年間でざっくりとスケジュールが組まれています。
5月田植えに合わせて田を借りて試験したり、9月稲刈りに合わせて製品を試作したり……。
農家さんのシーズンを意識して、開発を進めているのが、農業機械を開発する当社ならではの、面白い点だなと思いました。
製造部では板金プレス、機械加工、溶接、組立と幅広い仕事があり、様々な技術を学びスキルアップする機会が沢山あります。
時には、短納期・多品種・小ロットの仕事も柔軟に対応する必要があり、大変なこともありますが、それらを乗り越えた時の達成感や成長を実感できるので、やり甲斐があります。
ものづくりを通じて、少しでも社会に貢献できていれば幸いです。
既存の販売代理店への営業なので、担当者との付き合いも長くなり、しっかり関係を築いていけるのが良いところ。
展示会を通じて、直接農家さんに会う機会も多く、頂いた意見を製品開発に活かすなど、エンドユーザーの声を大事にしたモノづくりができるのが魅力です。
これからも、農業を支える仕事で日本の美味しい米食に貢献したいです。
販売管理課は、営業現場と製造現場をつなぐ「調整役」として、
受発注処理、出荷管理、納期調整、在庫管理、物流などを担う、
会社の運営に欠かせない存在です。
正確さとスピード、そして柔軟な対応力が求められますが、
その分やりがいも大きな業務です。
採用についてのお問い合わせやご応募いただく場合には、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
連絡メールアドレス: otkrclt@otake-ss.co.jp
※応募される方:志望動機・履歴書・職務経歴書をメールへ